
| メイン機能 | 主にアクセス制御シナリオ、顔認識、生存検知、カードスワイプ用 | ||
| 寸法 | 115*221*20(mm) | ||
| 温度モジュール | 熱解像度: 32*32 温度測定範囲:0℃~45℃ 温度測定精度:±0.5℃ 測定距離:人体の温度測定距離は30cm〜50cm 使用環境:0℃〜35℃、10〜95%RH、結露しないこと | ||
| コア構造 | CPU | RV1109 デュアルコア A7、1.5GHz | |
| NPU | 1.2T | ||
| ストレージ | RAM 1GB | ||
| ROM 4GB | |||
| OS | Linux | Linux 4.19 | |
| 識別 | カード | IC/CPU | |
| コード | カメラスキャン | ||
| 顔認識 Megvii アルゴリズム | 顔認識 Megvii アルゴリズム 1:N速度:≦1S 1:1スピード:≤1S 支援上限数:20,000名 | ||
| 指紋 | 検討中 | ||
| コミュニケーション | イーサネット | 10/100Mbpsイーサネット | |
| WI-FI | IEEE802.11 b/g/n(2.4G) | ||
| 出力 | 画面 | 7 インチ IPS HD ディスプレイ (解像度 600*1024)、輝度 300cd/㎡ | |
| 白色光サプリメント | サポート | ||
| 赤外線サプリメント | サポート | ||
| 電気音響 | 内蔵スピーカー、出力1W | ||
| オーディオ再生をサポート | |||
| インターフェースポート | リレー | サポート一方向NO、NC、COM | |
| RJ45 | サポート | ||
| USBホスト | USB2.0、1ウェイ | ||
| 485 | 一方的なサポート | ||
| ウィーガンド | 構成可能な出力または入力、デフォルトの入力 | ||
| GPIO | 3方向の拡張をサポート(ドアマグネット、ドアボタン、火災警報器) | ||
| 電源 | サポート | ||
| 電源 | アダプタ | DC12V-2A | |
| 力 | 定格電力:<10W | ||
| ピークパワー:<15W | |||
| 信頼性 | 動作温度 | ⁃20℃~+60℃ | |
| 使用湿度 | 湿度10%~90%、結露なきこと | ||
| 保管温度 | ⁃30℃~+70℃ | ||
| 保管湿度 | 20% ~ 90% 結露なし | ||
| ノンストップの仕事 | 30*24時間 | ||
| 防水 | IP65 | ||
| ESD | ±6kV接触放電、±8kV気中放電 | ||
| EFT | レベル2基準に到達 | ||
| うねり | レベル2基準に到達 | ||
| ロム | ROMアップデート | サポートアップデート | |
| 電源のオンとオフのロゴ | ロゴ | ||
| 言語 | 英語をサポート | ||
| 自動スタンバイ | ソフトウェアサポート | ||
| 番犬 | ウォッチドッグのサポート、障害時の自動再起動 | ||